【新潟】塗り替え後のアフターフォローはしっかりと確認を!保証付き工事の重要性

【新潟】塗り替え後のアフターフォローはしっかりと確認を!保証付き工事の重要性

  • 2021.02.04
  • コラム

塗り替えを依頼した際に気になるのは、その工事が正しく行われているのかという点でしょう。工事の施工を依頼した側はプロではないので、きちんと工事が行われているのかを判断することができません。しかし、万が一ではありますが、ミスがある可能性もあります。そんなときに、しっかりとしたアフターフォローを行ってくれるかが重要なのです。こちらでは、施工後のアフターフォローや保証付き工事の重要性についてご紹介いたします。新潟で塗り替えをお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

アフターフォローや保証付き工事の重要性

外壁塗装を依頼した後は、非常に外壁がキレイに見えると思います。それは至って当たり前のことなのですが、そこで施工に不備があったかどうかを即座に判断するのが難しい点に問題があります。キレイに見えたとしても、実は施工不良があったというケースは少なくありません。しかし、アフターフォローがない業者に依頼をした場合、施工不良を見つけても対応してもらえないのです。

外壁塗装の不良は、半年~3年後に現れます。すぐに施工不良を確認することはできないのです。そのため、数年後の施工不良までサポートしてくれる施工業者に依頼をしなくてはいけません。そのためには、契約時に施工不良の場合の保証があるかどうかを確認する必要があります。契約前には、以下のポイントをチェックしましょう。

保証する会社
施工会社が保証をしてくれると考えるかもしれませんが、必ずしもそうではありません。施工不良はなくとも、塗料の品質に問題があるケースも考えられるからです。施工に不備があった場合は、施工会社による保証になるケースが多いです。また、第三者機関が保証をしてくれる場合もあります。それは保険会社や施工業者が加盟している塗装団体から受けられる保証であり、施工会社が倒産した場合に対応をしてくれます。この保証をつける場合は手数料が発生するので、事前に確認しましょう。

保証期間

保証期間は、塗料のグレードや施工部位によって異なります。塗料はいずれ劣化するので、いつまでも保証可能というわけにはいきません。あまりにも長すぎる保証期間を設けている場合は、保証対象が限定的すぎる可能性があるので注意しましょう。

保証の範囲(外壁、屋根、付帯部など)

保証内容を確認する際は、施工箇所別に保証がつくのかを確認しましょう。保証対象が「外壁の剥がれ」となっている場合は、屋根や付帯部などの保証はしてくれません。

保証の対象となる劣化の種類(塗膜の剥がれ、ひび割れ、色あせ、変色、膨れなど)

クラックに関しては、保証の対象とならないケースが多いです。塗装時の施工不良が原因で起こったのか、建物自体に原因があるのかを判断できないからです。

免責事項
これは、施工会社が責任を負わない事項になります。よく確認しておきましょう。

これらをチェックしたうえで契約を行う必要があります。

新潟のペイント・サイトウでは、外壁の塗り替えを行っております。アフターフォローと保証付きなので、安心してご依頼いただけます。新潟で外壁の塗り替えをお考えの方は、お気軽にご相談ください。

新潟で外壁の塗り替えについて相談するならペイント・サイトウへ アフターフォローまでしっかりとサポート
施工業者も人間なので、どれだけ優秀でもミスが起こることもあります。万が一のことを考えて、外壁の塗り替えを行う際にはアフターフォローが充実している業者を選びましょう。

新潟のペイント・サイトウでは、外壁塗り替えを行っております。保証付きなので、万が一施工不良があった場合はしっかりアフターフォローいたします。外壁だけではなく、屋根や内装の施工にも対応いたしますので、新潟で塗り替えをお考えの方はお気軽にお問い合わせください。